北極と南極の違いって何?寒いのはどっち?


地球上で最も北にある地域(北極)と南にある地域(南極)は、極地とも呼ばれ、気温が寒いことで知られていますね。

その北極と南極を比べた場合、寒いのはどちらなのか疑問を持たれている方もいらっしゃることでしょう。

この記事では北極と南極の違いを基にして、どちらが寒いのかを紹介していきます。

スポンサーリンク
z-kyokashoレクタングル大

北極と南極の違いとは?

北極と南極の大きな違いは、北極は海であることに対し、南極は陸であるということです。

南極は冷えやすい陸で占められているので寒くなりやすく、北極では温かい海水が流れているので気温はさほど下がりません。

つまり、南極のほうが寒いのです。

詳しくこの違いを見ていきましょう。

さきほど少し触れたように、南極の大半は陸で占められており、大陸でもあります。

南極には平均の厚さが2000メートルを超える「氷床」という氷の塊が存在しています。

この氷床で、南極大陸はいくらでも冷えるのです。

また、2000メートルを超える氷床の厚さの分、大陸の平均標高を押し上げます。

押し上げられた南極の標高は平均でおよそ2300メートルと推定され、地球上で群を抜いて高い大陸と言えます。

標高が高ければ高いほど気温が下がるので、南極は極寒になるわけです。

一方、北極の標高はほぼ0メートルに近く高くありません。

そのうえ、北極海の海氷下には温かい(マイナス1・6℃)海水が流れているため、地表面の気温は下がりにくくなります。

以上が北極と南極の大きな違いです。

南極のほうが北極より寒い理由は、大陸になっていて標高が高いからだということが、ご理解いただけたかと思います。

南極について詳しく知ろう

南極は地球上で最も寒い地域です。

どれくらい寒いのか世界最低気温を見てみましょう。

1983年7月21日に南極内陸の標高3488mにあるボストーク基地で観測されたマイナス89・2℃。

南極大陸の面積は日本の33倍もありますが、世界最低気温を記録するほどの寒い地域なので、わずかな人しか住んでいません。

そのわずかな人は南極基地だけに住んでいる南極観測隊の関係者のみです。

南極は人が住めるような場所ではないということですね。

ちなみに、北極圏の方では先住民が住んでいて、小さいながらも大学も存在しています。

まとめ

○北極より南極のほうが断然寒い
○南極は標高の高い大陸であるため冷えやすい

大陸は熱しやすく冷めやすい傾向にあります。

南極大陸のように寒い地域で、氷の塊という氷床が連なれば、いくらでも冷えていくのです。

南極へ行く機会は訪れないかもしれませんが、知らない地球のことを学んでみるのも面白いものですね。

スポンサーリンク
z-kyokashoレクタングル大
z-kyokashoレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする