風呂場の鏡にこびり付いた水垢はなかなか落ちないですが、無理をすると鏡を傷つけてしまったりするので、綺麗に水垢を落とす方法や汚れないようにするための防止法を知りたいところです。
基本的に鏡についた水垢落としは酷くならないうちに行なう
風呂場の鏡につく水垢は、カルシウムやマグネシウムが固まったものでアルカリ性の性質をしているので、酸性の物を使用するとアルカリ性の水垢と反応して水垢落としができます。
酸性のものとしては、クエン酸や酢酸があり、食べ物としてはレモンなどがあります。
落とし方はクエン酸や酢酸(お酢)か、レモンの絞り汁をキッチンペーパーに染み込ませて鏡を拭きます。
軽い水垢はこれで拭き取れますが、残っている場合は、染み込ませたキッチンペーパーを水垢の部分でラップなどで固定して数時間放置します。
この放置している間に水垢のアルカリを酸が中和してくれるので、その後に拭くと水垢落としが可能です。
しつこい水垢の汚れは市販の商品を頼ります
しつこい汚れはこの方法では落ちないので、その場合は違うものを使います。
研磨剤入りのクレンザーを少し固めのスポンジにつけて拭くと、しつこい水垢落しが可能です。
ただし、強く擦りすぎると、鏡を傷つける危険性もあるので注意が必要です。
市販の商品では、人工のダイヤモンドを使用したダイヤモンドパッドが、しつこい汚れを落とすには最適です。
使用方法は、鏡とダイヤモンドパッドのスポンジを水で濡らして、水垢の部分を拭くだけです。
上下に腕を動かしながら引っ掛かりが感じられなくなるまで細かく拭くと、水垢落としが可能です。
ただ、鏡を傷つける危険性もあるので、擦るコツは優しく細かく時間をかけて拭いていくことになります。
風呂場の鏡の水垢汚れが難くなる前の水垢落としの防止法
まず、風呂場の鏡をくもり止めや撥水剤などでコーティングすると、石鹸やシャンプーの泡や水の付着を防止します。
例え付着した汚れがあったとして、水垢落としが楽に行なえるので、更に酷くなって落とし難くなることを防止します。
その上で、お風呂に入った後に石鹸やシャンプーの泡や水が鏡に付着したままになると水垢汚れとなるので、お風呂を上がる前に洗い流し、絞ったタオルなどで水滴も拭き取ることで、水垢汚れの防止を行います。
まとめ
風呂場の鏡にこびり付いた水垢は時間が経つに従って落とし難くなるので、楽に水垢を落とすには早めの対策が必要になります。
そのため、毎日洗った身体を拭くように鏡も小まめに拭いていくことが面倒ではあるけれど、実は一番楽で経済的な水垢落としの方法になるのです。