御仏前の金額は7回忌で変わるの?御仏前の金額の決め方


御仏前とは49日の法要以降に故人が成仏した仏様の前、もしくは、御仏に供える金品のことで、表書きのひとつとして用いられるものですが、その金額は故人との関係で変化します。

一般には血縁関係がある場合は1万円~3万円、友人などの血縁関係がない場合は5000円~1万円が相場です。

このように血縁関係のあるなしで変化する御仏前の金額ですが、49日法要や1回忌、3回忌、7回忌などでは違うのでしょうか?

スポンサーリンク
z-kyokashoレクタングル大

御仏前の金額の相場

御仏前の金額については故人との関係性によって上下します。

前述したように御仏前の金額は血縁関係がある場合は1万円~3万円、友人などの血縁関係がない場合は5000円~1万円が相場です。

また、法要の後に会食がある場合は5000円ほどのプラスとなります。

もし、夫婦で出席する場合は2万円程度の御仏前を用意しましょう。

また、会食がある場合は2人分の食事代が必要になるため1万円程度のプラスとなります。

7回忌で御仏前の金額は違うの?

御仏前の金額は49日でも7回忌でも基本は同じでよいとされます。

しかし、7回忌に招待されるということは必ずその後に会食がありますので食事代をプラスした金額を用意しましょう。

食事代は1人5000円程度で中学生以上は大人と見なして1人分と考えるのが一般的です。

小さな子どもは人数に数えなくても良いでしょう。

この食事代の分、7回忌は御仏前の金額が上がると言えるかもしれません。

また、これは一般的な金額であり、7回忌ともなると出席するのはほぼ親族です。

なので、他の身内の金額などによっては、世間一般の金額があてにならない場合もあります。

もし7回忌に呼ばれているのであれば、近い親戚に直接聞いてみるのが無難かもしれません。

法要は49日、1回忌、3回忌、7回忌と次第に小規模になっていきますので、もし3回忌の時の記憶があるならそこを基本に考えても良いでしょう。

まとめ

御仏前の金額は基本的には1回忌と7回忌で変えるというようなことはありません。

7回忌では必ず会食がありますのでその分の食事代を多く払うといった格好になります。

食事代は中学生以上を大人と考え、1人5000円で考えると良いでしょう。

しかし、法要は49日、1回忌、3回忌、7回忌と次第に小規模になっていきますので、施主を助けるという意味で金額は大きくなっていくでしょう。

もし、親族の法要等に出席する場合は以上の点を参考に金額を決めると良いでしょう。

スポンサーリンク
z-kyokashoレクタングル大
z-kyokashoレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする