七五三の写真を親も一緒に撮る時に気をつけたい2つのポイント

0507c898d5b59c37efd4832f278f2a96_m-min
七五三は子供メインのイベントですが一生の思い出になる家族写真を撮るには絶好の機会です。

せっかく撮るなら、おじいちゃんおばあちゃんにも孫の晴れ姿や家族円満な写真を見せて喜んでもらえるように素敵な写真を撮りたいですよね!

ずっと残るものなのでNGになる服装や髪型、事前準備の2つのポイントをご紹介します。

スポンサーリンク
z-kyokashoレクタングル大

親の服装

七五三の時の服装は和装でも洋装でも少しカジュアルめのものでも問題はありませんが両親がチグハグな服装というのはNGです。

父親が和装なら母親も和装、父親がフォーマルなら母親もフォーマルというように合わせるようにします。

子供が洋装なのに両親が和装というのも親が目立ってしまうので、子供の衣装より格が低いものを選びます。

子供がメインになるイベントですので親は子供を立てるように色や柄も控えめなものを選びましょう。

写真館のレンタル衣装で子供とセットで親の衣装も借りられるサービスがあれば、自然と親が控えめになるような組み合わせで借りることができます。

母親の服装は黒の礼服やリクルートスーツでも問題はありませんが、淡いパステルカラーのワンピースやフォーマルが一般的です。

和装をする場合は留袖ではなく訪問着、付下げ、色無地を選びますが、柄が大きいものは派手な印象になるので控えましょう。

リクルートスーツは手持ちのものでも大丈夫ですが祝いの場なのでコサージュやネックレスなどをつけると華やになります。

髪型はシンプルでも大丈夫ですが、セットする場合は数年後見ても古く感じないような落ち着いたアレンジをしましょう。

また、写真撮影に時間がかかることも考えてセットが崩れにくく頭への負担が少ないものを選びます。

父親が和装をする場合は紋付の羽織、袴を選び、子供の衣装より暗めの色を選びましょう。白、黒、グレーが定番となっています。

スーツの場合はブラック系のものなら問題ありません。ネクタイを少し華やかなものにしましょう。

ネクタイの色は白、黒、グレーはNGです。また、斜めのストライプのものも選ばないようにしましょう。

光沢があるものは無地やドットなど控えめな柄でも華やかに見えます。

写真撮影を失敗しないために大切なことは下調べと家族での話し合い

七五三の時期になればそれぞれの写真館のホームページには七五三セットのページが用意されています。

プラン内容が良くても子供がメインで撮る写真は人見知りや活発すぎて落ち着いていられないなど、写真を撮るときに機嫌が悪くなってしまうと良い表情の写真がとれません。

人見知りの子供なら待ち時間が少し長め、落ち着きがなかったり集中力が続かない子供なら短時間で撮影できる写真館を選びましょう。

写真館によっては色々な衣装を試して決めることができますが、子供が選ぶ服装に合わせて親の服の格も決まるためちぐはぐにならないようある程度事前に話し合って決めて行きましょう。

衣装選びに時間がかかると子供だけでなく一緒に行く親も疲れてしまいますので事前にどんなイメージの衣装を選ぶか絞ってから行くことで撮影がスムーズになります。

当日は子供の着付けやメイクなど親の時間は子供に費やされますので自分は短時間で大丈夫なように用意しましょう。

まとめ

写真館で撮影はプロのカメラマンがしてくれるので画質は安心ですが、被写体となる自分達が笑顔になれないと良い写真は取れません。

待ち時間中にストレスを感じたり不安や後悔をしないために、計画を立てて当日を迎えましょう。

・親の服装は子供より格が下ではあるが祝い事なので華やかさがあるものを選ぶ。
・夫婦で衣装の格がチグハグにならないようにする。
・撮影の待ち時間で子供の機嫌が悪くならないように事前に下調べをして写真館、衣装など決めておく。

子供がメインの七五三ですが、いつもよりキリっとしたパパや、お洒落をしたママは子供も喜びます、

家族の笑顔が素敵な七五三の写真を撮る鍵です。

スポンサーリンク
z-kyokashoレクタングル大
z-kyokashoレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする